マンションの床のリニューアル工事
ジュウタンからタイルへ張替え工事を行いました。
今回は600角の大きなタイル張り、2Fのリニューアル工事なので
床のモルタル下地の工事を避け、接着貼りにて施工、
タイル屋さんや左官屋さんではなく、石屋さんに施工してもらいました。
東京で仕事をしていた時の知り合いの石屋さんに無理言ってお願い、
この施工方法、技術はなかなかすごくていろいろと技術進歩していました。
接着材だけでは下がってしまうので、銀紙を丸めて微妙なレベル調節をします。
目地はプラスチックのスペンサーを使用
微妙にレベルが合わなかった時の秘密兵器・レベル調整スペンサー
私が東京で仕事をしていたのが約20年前、技術の進歩というか、
道具の進歩というか・・・・なんだか自分が浦島太郎になったような気持ちでした。
建築技術の進歩はすごい!!!